カプーな日々なるべく無農薬のお野菜や地元で獲れたお肉を使い、調味料やスパイスにもこだわって、カラダとココロにやさしいゴハンを作っています。イベント出店、テイクアウト、ケータリング承っています!
1/1
|
2015/09/23
9/24『自然農野菜市』@ ootaki design gallery
9/24『自然農野菜市』@ ootaki design gallery
無農薬・無化学肥料で育てた『自然農野菜』市を、
実家のギャラリースペースにて開催いたします!
お野菜は、amandonでもお世話になっている
LaLaLa PLaNETさんが持ってきてくれます。
人参嫌いだった僕が自然農の人参だったら
美味しく食べれるようになったという逸話も(笑)
とにかく自然農のお野菜は美味しいんです〜
また土鍋ブームの火付け役、長谷製陶の土鍋の
展示販売もしていますので、併せてご覧くださいね。
今後、月一回開催の予定です。
皆さまのご来店お待ちしております!!

『LaLaLa PLaNETの自然農野菜市』
9/24〔木〕12:00〜15:00頃
@ ootaki design gallery
〒424-0923
静岡市清水区幸町10-11
☎︎ 090-9170-8116 (大滝まで)
http://www.ootaki.com/
次郎長通りの端っこです〜
実家のギャラリースペースにて開催いたします!
お野菜は、amandonでもお世話になっている
LaLaLa PLaNETさんが持ってきてくれます。
人参嫌いだった僕が自然農の人参だったら
美味しく食べれるようになったという逸話も(笑)
とにかく自然農のお野菜は美味しいんです〜
また土鍋ブームの火付け役、長谷製陶の土鍋の
展示販売もしていますので、併せてご覧くださいね。
今後、月一回開催の予定です。
皆さまのご来店お待ちしております!!

『LaLaLa PLaNETの自然農野菜市』
9/24〔木〕12:00〜15:00頃
@ ootaki design gallery
〒424-0923
静岡市清水区幸町10-11
☎︎ 090-9170-8116 (大滝まで)
http://www.ootaki.com/
次郎長通りの端っこです〜
2014/06/18
フォワード・クエンダ WITH スミ・マズィタテグル『KUSARIMA(働かざる者)』先行発売中♪
フォワード・クエンダ WITH スミ・マズィタテグル『KUSARIMA(働かざる者)』先行発売中♪
先日もムビラのライヴをカプーでしてくれたスミ君が、ジンバブエのムビラミュージシャン
フォワード•クエンダさんとニューアルバムを7月に全国リリースします!!
カプーでは特別に!先行発売しています♪ 1階ではこのアルバムヘビーローテーション中です〜
うつくしいムビラの音色についついうっとりしてしまう素晴らしいアルバム♪
リラクゼーションやメディテーションのマストアイテムになること間違いなしです〜
フォワード・クエンダ WITH スミ・マズィタテグル
『KUSARIMA(働かざる者)』

【KUSARIMA(働かざる者-解説文・フォワード・クエンダインタビューより)】
そう!それはムビラ語だったのです。
この事によって私は知りました。
ムビラの音は精霊なのです。
精霊の歌を奏でる、と言われるフォワード・クエンダ、
その音色はショナ族にとって大切な宝であり心の拠り所です。
フォワード・クエンダとレコーディングしたCDが出来あがりました。
フォワードも、
「とても素晴らしいCDが出来た。」
と絶賛しています。
7月中旬、全国のタワーレコード、HMV、またアマゾンなどで一斉発売予定!
定価は消費税込みで2970円です。
それに先がけて、ライブ会場、ワークショップ会場で先行発売をします。
ライヴ情報、ワークショップ情報は下記をご覧ください。
ライヴ情報
http://www.mbira.jeez.jp/live.html
ワークショップ情報
http://www.mbira.jeez.jp/work.html
ホームページ【ムビラ弾こうよ!】でも発売を開始しました。
料金や購入方法はホームページをご覧ください。
http://www.mbira.jeez.jp/shop.html
彼と同じ時間を共有し、
そして同じ部屋でレコーディングを重ね、
少なからず僕にも変化がおとずれました。
彼はとても強い力で精霊とつながっている人物です。
ぜひ、精霊の声をお楽しみください!
現地でフォワードにムビラを習いたい、など、
フォワードと直接連絡を取りたい方は下記まで!
Forward Kwenda
fkwenda@yahoo.com
0779702750(ジンバブエ)
フォワード•クエンダさんとニューアルバムを7月に全国リリースします!!
カプーでは特別に!先行発売しています♪ 1階ではこのアルバムヘビーローテーション中です〜
うつくしいムビラの音色についついうっとりしてしまう素晴らしいアルバム♪
リラクゼーションやメディテーションのマストアイテムになること間違いなしです〜
フォワード・クエンダ WITH スミ・マズィタテグル
『KUSARIMA(働かざる者)』

【KUSARIMA(働かざる者-解説文・フォワード・クエンダインタビューより)】
そう!それはムビラ語だったのです。
この事によって私は知りました。
ムビラの音は精霊なのです。
精霊の歌を奏でる、と言われるフォワード・クエンダ、
その音色はショナ族にとって大切な宝であり心の拠り所です。
フォワード・クエンダとレコーディングしたCDが出来あがりました。
フォワードも、
「とても素晴らしいCDが出来た。」
と絶賛しています。
7月中旬、全国のタワーレコード、HMV、またアマゾンなどで一斉発売予定!
定価は消費税込みで2970円です。
それに先がけて、ライブ会場、ワークショップ会場で先行発売をします。
ライヴ情報、ワークショップ情報は下記をご覧ください。
ライヴ情報
http://www.mbira.jeez.jp/live.html
ワークショップ情報
http://www.mbira.jeez.jp/work.html
ホームページ【ムビラ弾こうよ!】でも発売を開始しました。
料金や購入方法はホームページをご覧ください。
http://www.mbira.jeez.jp/shop.html
彼と同じ時間を共有し、
そして同じ部屋でレコーディングを重ね、
少なからず僕にも変化がおとずれました。
彼はとても強い力で精霊とつながっている人物です。
ぜひ、精霊の声をお楽しみください!
現地でフォワードにムビラを習いたい、など、
フォワードと直接連絡を取りたい方は下記まで!
Forward Kwenda
fkwenda@yahoo.com
0779702750(ジンバブエ)
2014/05/03
amandon〜アマンドン〜 OPENしました!
amandon〜アマンドン〜 OPENしました!
4/21に、cafeCAPU(静岡)の姉妹店として
藤枝は、瀬戸ノ谷の山の中、ゆるびく村で
カレー屋さんをオープンしました。
屋号は、amandon〜アマンドン〜。
なるべく無農薬のお米やお野菜で、
昔ながらの製法の調味料を使って、
オトナにもコドモにも優しいカレーや、
昔なつかしのオムライス、
自家製フルーツ酵素のジュースなどなど
ほっくりにんまりしちゃうゴハンを作ってお待ちしています。
お店の目の前の芝生でゴロゴロするもよし、
ぼーっと山の景色の移ろいも眺めるもよし、
思い思いの時間を、
amandonでおくつろぎください。
GW中の月火、5日6日も休まず営業してますよ
5日には、らららプラネットの自然農法の無農薬野菜の野菜市も開催します!
amandonでも使わせてもらってる自然農法のお野菜。しっかり野菜の味がして自然の命を感じて、ホントに美味しい。
これから月2回、定期的に開催していく予定です。
ぜひ、お店にゆっくりしがてら、いらしてくださいね。
山のカレー屋さん
amandon by CAPU
月・火・水 オープン(祝日も営業)
藤枝市瀬戸谷5646 カレーラー内
(びく石ふれあい広場前)
am11時〜pm6時位まで
(夜は予約制 お気軽に連絡ください)
?? 090-9170-8116
より大きな地図で 瀬戸谷・びく石ふれあい広場周辺 を表示
藤枝は、瀬戸ノ谷の山の中、ゆるびく村で
カレー屋さんをオープンしました。
屋号は、amandon〜アマンドン〜。
なるべく無農薬のお米やお野菜で、
昔ながらの製法の調味料を使って、
オトナにもコドモにも優しいカレーや、
昔なつかしのオムライス、
自家製フルーツ酵素のジュースなどなど
ほっくりにんまりしちゃうゴハンを作ってお待ちしています。
お店の目の前の芝生でゴロゴロするもよし、
ぼーっと山の景色の移ろいも眺めるもよし、
思い思いの時間を、
amandonでおくつろぎください。
GW中の月火、5日6日も休まず営業してますよ
5日には、らららプラネットの自然農法の無農薬野菜の野菜市も開催します!
amandonでも使わせてもらってる自然農法のお野菜。しっかり野菜の味がして自然の命を感じて、ホントに美味しい。
これから月2回、定期的に開催していく予定です。
ぜひ、お店にゆっくりしがてら、いらしてくださいね。
山のカレー屋さん
amandon by CAPU
月・火・水 オープン(祝日も営業)
藤枝市瀬戸谷5646 カレーラー内
(びく石ふれあい広場前)
am11時〜pm6時位まで
(夜は予約制 お気軽に連絡ください)
?? 090-9170-8116
より大きな地図で 瀬戸谷・びく石ふれあい広場周辺 を表示
2013/08/11
ちいさいお子様連れのお客様へ
ちいさいお子様連れのお客様へ
カプーは赤ちゃんでも安心して過ごせる座敷があることもあって、最近では、ちいさいお子様連れのお客様もだいぶ増えてきました。
可愛い子供たちのご来店は、とっても気持ちが和んで嬉しいものです。
そこでカプーからのお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

店内にはお子様が楽しく過ごしてもらえるようにと、お子様用の椅子や絵本・玩具がございます。
もちろんオトナが遊んでもOKです(笑)

お食事は、お子様プレートもご用意しています。
是非ご利用ください。
そして、赤ちゃん連れのお客様の為に、トイレにオムツ交換台を設置しますので、オムツ交換は、トイレにてお願いします。
ご使用される場合は、スタッフまで、お気軽に声をかけてくださいね。
また、トイレには幼児用の便座もご用意しています。
貸し出し用の授乳ケープもありますので、こちらもスタッフまでお気軽にどうぞ。
そして、一つお願いです。
カプーは古い建物の構造上、暗い階段があったり、古い家具などは揺すったりぶらさがったりしますと、倒れてしまう可能性もあります。
今まで転倒事故は一度も起きてはいませんは、万が一の為に、、、
お子様が階段や家具などで遊んでしまわないように、少しだけお子様の行動に気をかけていただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
カプーでの時間をお子様とゆっくり楽しんでいただけたらと思います。
お盆時期は家族で集うことが多いと思いますが、そんな時は、是非、
カプーにゆるりとお越しくださいね。
みなさんのご来店をこころよりお待ちしております。
可愛い子供たちのご来店は、とっても気持ちが和んで嬉しいものです。
そこでカプーからのお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

店内にはお子様が楽しく過ごしてもらえるようにと、お子様用の椅子や絵本・玩具がございます。
もちろんオトナが遊んでもOKです(笑)

お食事は、お子様プレートもご用意しています。
是非ご利用ください。
そして、赤ちゃん連れのお客様の為に、トイレにオムツ交換台を設置しますので、オムツ交換は、トイレにてお願いします。
ご使用される場合は、スタッフまで、お気軽に声をかけてくださいね。
また、トイレには幼児用の便座もご用意しています。
貸し出し用の授乳ケープもありますので、こちらもスタッフまでお気軽にどうぞ。
そして、一つお願いです。
カプーは古い建物の構造上、暗い階段があったり、古い家具などは揺すったりぶらさがったりしますと、倒れてしまう可能性もあります。
今まで転倒事故は一度も起きてはいませんは、万が一の為に、、、
お子様が階段や家具などで遊んでしまわないように、少しだけお子様の行動に気をかけていただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
カプーでの時間をお子様とゆっくり楽しんでいただけたらと思います。
お盆時期は家族で集うことが多いと思いますが、そんな時は、是非、
カプーにゆるりとお越しくださいね。
みなさんのご来店をこころよりお待ちしております。
2013/06/30
雑誌Mart×JAグループ 「おいしいカフェメニュー」 イベント参加者募集のお知らせ
生活情報誌『Mart』とJAグループのコラボ企画
『JAファーマーズマーケットの新鮮食材でおいしいカフェメニュー』
が7月11日(木)に静岡市駿河区の『南部じまん市』で開催されます!
こちらのイベントに、「CAPU」が参加させていただくことになりました!
新鮮な農畜産物を豊富に取り揃えたJAファーマーズマーケット。
こちらで売られているお野菜やお米を使って、「CAPU」が簡単カフェメニューのレシピを試食を交えながら、ご紹介いたします!
そのほか、ファーマーズマーケットで売られる新鮮な旬野菜に関するミニ講座もありますよ。
参加を希望される方は下記までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
光文社 Mart担当 山梨(やまなし)・青木(あおき)・恵良(えら)
TEL 03-5395-8121
10:00〜19:00ごろまで(土・日・祝祭日除く)
担当者不在の場合は折り返しご連絡いたしますので
お名前、連絡先(携帯電話)、ご連絡可能な時間をお伝えください。
【定員】
20名(先着順)
20代〜40代ぐらいまでの女性限定(既婚・未婚は問いません)
お友達との参加可。
お子様、ご家族のご同伴はスペースの都合上できませんのでご了承ください。
【開催日時】
7月11日(木)
集合時間10:45(受付)
イベント11:00〜12:30(予定)
※イベント終了後は「南部じまん市」でのお買い物も楽しめます
※途中参加、途中退場はできません。
【会場】
JA静岡市 ファーマーズマーケット 「南部じまん市」
静岡市駿河区曲金5−4−70
http://www.city.shizuoka.jp/deps/nogyosinko/T01.html
※交通:東海道線 東静岡駅
※公共交通機関をお使いいただくことをお勧めしておりますが、ファーマーズマーケットの駐車場はご利用いただけます。
※10:30〜11:00ごろは駐車場が大変混雑いたします。
お車でいらっしゃる方は時間に余裕をもっていらしてください。
(10:30までにご来場いただくことをお勧めいたします)
また、駐車スペース数に限りがございますのでご注意ください。
【その他】
昼食(CAPUカフェメニュー)付き(無料)
※「南部じまん市」でのお買い物は各自の負担となります
※※※※※※※※※※※ <注意事項>※※※※※※※※※※※
「CAPU」および「JAグループ」へのお問い合わせは
お控えいただけますようお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
みなさんのご参加をお待ちしております!
雑誌Mart×JAグループ 「おいしいカフェメニュー」 イベント参加者募集のお知らせ
生活情報誌『Mart』とJAグループのコラボ企画
『JAファーマーズマーケットの新鮮食材でおいしいカフェメニュー』
が7月11日(木)に静岡市駿河区の『南部じまん市』で開催されます!
こちらのイベントに、「CAPU」が参加させていただくことになりました!
新鮮な農畜産物を豊富に取り揃えたJAファーマーズマーケット。
こちらで売られているお野菜やお米を使って、「CAPU」が簡単カフェメニューのレシピを試食を交えながら、ご紹介いたします!
そのほか、ファーマーズマーケットで売られる新鮮な旬野菜に関するミニ講座もありますよ。
参加を希望される方は下記までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
光文社 Mart担当 山梨(やまなし)・青木(あおき)・恵良(えら)
TEL 03-5395-8121
10:00〜19:00ごろまで(土・日・祝祭日除く)
担当者不在の場合は折り返しご連絡いたしますので
お名前、連絡先(携帯電話)、ご連絡可能な時間をお伝えください。
【定員】
20名(先着順)
20代〜40代ぐらいまでの女性限定(既婚・未婚は問いません)
お友達との参加可。
お子様、ご家族のご同伴はスペースの都合上できませんのでご了承ください。
【開催日時】
7月11日(木)
集合時間10:45(受付)
イベント11:00〜12:30(予定)
※イベント終了後は「南部じまん市」でのお買い物も楽しめます
※途中参加、途中退場はできません。
【会場】
JA静岡市 ファーマーズマーケット 「南部じまん市」
静岡市駿河区曲金5−4−70
http://www.city.shizuoka.jp/deps/nogyosinko/T01.html
※交通:東海道線 東静岡駅
※公共交通機関をお使いいただくことをお勧めしておりますが、ファーマーズマーケットの駐車場はご利用いただけます。
※10:30〜11:00ごろは駐車場が大変混雑いたします。
お車でいらっしゃる方は時間に余裕をもっていらしてください。
(10:30までにご来場いただくことをお勧めいたします)
また、駐車スペース数に限りがございますのでご注意ください。
【その他】
昼食(CAPUカフェメニュー)付き(無料)
※「南部じまん市」でのお買い物は各自の負担となります
※※※※※※※※※※※ <注意事項>※※※※※※※※※※※
「CAPU」および「JAグループ」へのお問い合わせは
お控えいただけますようお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
みなさんのご参加をお待ちしております!
2011/07/23
ランチタイムが2時半までを3時までに延長します!
ランチタイムが2時半までを3時までに延長します!
カプーのランチタイムサービス。
今まで2時半だったのを、3時までに延長することにしました!
ゆっくり街にでてきて、遅めのランチにも是非ご利用くださいませませ☆
只今のカプーのランチセットは…
定番カプーカレーランチセットと
ベジタリアンタイカレーランチセット。
どちらもサラダ・ドリンク・デザート付き!
そして、スープもついてとってもお得なカプー定食!
今週のカプー定食は、

『タイ風ブタ丼 ぷるぷる目玉焼きのっけ 定食』
豚肉をたっぷりシソとナンプラーでジャジャッと炒めたアジアな味のゴハンです。ぷるぷるの目玉焼きを混ぜ混ぜして召し上がれ♪♪♪
一口食べれば、アジア気分〜(笑)
今まで2時半だったのを、3時までに延長することにしました!
ゆっくり街にでてきて、遅めのランチにも是非ご利用くださいませませ☆
只今のカプーのランチセットは…
定番カプーカレーランチセットと
ベジタリアンタイカレーランチセット。
どちらもサラダ・ドリンク・デザート付き!
そして、スープもついてとってもお得なカプー定食!
今週のカプー定食は、

『タイ風ブタ丼 ぷるぷる目玉焼きのっけ 定食』
豚肉をたっぷりシソとナンプラーでジャジャッと炒めたアジアな味のゴハンです。ぷるぷるの目玉焼きを混ぜ混ぜして召し上がれ♪♪♪
一口食べれば、アジア気分〜(笑)
2008/11/30
今日は、カプーの誕生日
今日は、カプーの誕生日
気が付けば、11月も最後の日。
カプーはおけげさまで本日11月30日で6周年を迎えることができました。
まだまだいたらないカプーですが、いつもいつも可愛がっていただいてありがとうございますっっ
2002年にオギャ〜と生まれて、あっという間にもう6才です。
ここまでこれたのも暖かい目で見守ってくださったみなさんがいたから。
みなさんがかけてくれた声で元気づけられ支えられて、、、
いまはただ、みなさんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
そんなチーの気持ちを込めて、ちょっとしたプレゼントを作ってみました。
新年1・2月にご来店された方にプレゼントする予定です。
詳しいことはまた後日。
これからも、ほっくりまったり出来るような空間であるよう日々努力してきます。
また一年、cafe CAPUをどうぞよろしくお願いします。
2008/08/04
キャンドルナイト
キャンドルナイト
先日もお知らせしまた、夜店市の8/8・9・10の3日間。
キャンドルナイトをゆる〜〜〜く開催しまーす。

この3日間、カプーはキャンドルの灯りで包まれます
お気に入りのマイキャンドル持参も大歓迎!
ゆるりと揺らぐキャンドルの灯りで夏の夜を過ごしましょ♪
キャンドルナイトをゆる〜〜〜く開催しまーす。

この3日間、カプーはキャンドルの灯りで包まれます
お気に入りのマイキャンドル持参も大歓迎!
ゆるりと揺らぐキャンドルの灯りで夏の夜を過ごしましょ♪